スポンサーリンク
-
5mmで変わる。分け目のボリュームを出せる簡単な方法とは。
髪の長さがロングになればなるほど、髪の重さで下に引っ張られる関係でトップ(頭頂部)のボリュームが出にくくなります。 また、年齢を重ねてくると髪が以前より痩せてきて、分け目がハッキリつきやすくなったり、 ...
私に似合うヘアスタイルは...。
と悩まれる方も多いのではないでしょうか。
雑誌やネットでさまざまな情報を見るものの、どの情報を信じて良いのか分からずに混乱してしまう場合もありえます。
もちろん、信頼を寄せる美容師さんがいるなら、相談したり任せてみることが最善です。
なかなか自分で自分のことは理解できないもの。
客観的に観てくれるプロが近くにいるのは、心強いです。
それでも迷ってしまうときや信頼を寄せる美容師さんがまだいない場合には、今回の記事を参考にしてみてください。
今回は「似合うヘアスタイルを見つけるポイントはアシンメトリーにあり」についてお伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
左右非対称
シンメトリーという言葉を聞いたことがあるかと思います。
左右対称という意味です。
アシンメトリーという言葉はどうでしょう。
意味としては左右非対称という意味です。
似合うヘアスタイルに出会うためには、うまくアシンメトリーの要素をヘアスタイルに取り込むことが大切です。
なぜアシンメトリーを取り入れるのかというと、顔のパーツがアシンメトリーだからです。
スポンサーリンク
絶妙なバランス
顔のパーツを左右で見比べてみましょう。
輪郭や目、まゆ、頬の位置など、アシンメトリーになっていることに気づくと思います。
顔のパーツがアシンメトリーになっていることで、バランスを取り、個性を出しているのです。
その顔やパーツに合わせるヘアスタイルに関しても、シンメトリーよりアシンメトリーの方がより合いやすくなってきます。
極端なアシンメトリーではなくても良いのです。
ちょっとした部分から取り入れてみましょう。
スポンサーリンク
前髪や分け目
意識していなくとも、アシンメトリーなヘアスタイルにされている方もいます。
例えば、前髪や分け目です。
あなたの前髪や分け目はシンメトリーではなく、アシンメトリーではありませんか。
このように、すでに取り入れている場合もありますが、意識してみるだけでも見え方は変わるものです。
慣れてくれば、軽くで良いので全体的に取り入れてみたり、スタイリングでアシンメトリーを表現してみても良いですね。
スポンサーリンク
まとめ
今回は「似合うヘアスタイルを見つけるポイントはアシンメトリーにあり」についてお伝えさせていただきました。
意外と知らないうちに取り入れているアシンメトリーなヘアスタイル。
顔のパーツがアシンメトリーと改めて認識するだけでも考え方や見方が変わります。
取り入れていない方は、前髪や分け目から取り入れてみてはいかがでしょうか。
慣れてくれば、ヘアスタイル全体やスタイリングで取り入れてみましょう。
自分に似合うヘアスタイルは、ひとりひとりの永遠のテーマだったりします。
うまくアシンメトリーの要素を取り入れることで、ヘアスタイルにメリハリをつけてみることをオススメします。
何でもかんでも足していく...というよりは、引いていく考えは大切です。
ご参考までに。
スポンサーリンク
-
髪を乾かすときのポイント。キューティクルの方向性が大切。
美容室に行ったときに、ヘアケアのアドバイスとして「髪を乾かしてください」と伝えられた経験はありませんか。 ヘアケアの方法もヘアスタイルや髪質によって、たくさんありますが、やはり大切なのは「髪を乾かす」 ...