【YouTubeはこちら】
-
-
ダメ元でも美容師に伝えて良かったこととは...。
【YouTubeはこちら】 あきらめてしまう お客様の中には、髪の長さや質感、もしくは顔のパーツでしてみたいヘアスタイルをあきらめている方も多いようです。 「私には似合わなそう」 「長さが足りないし. ...
スポンサーリンク
美容師さんを指名している
美容師さんを指名して、いつも同じ方にしてもらっている.....。
というお客様も多いはず。
技術や接客はもちろんですが、何より
「私をわかってくれている」
そんな、安心感、信頼関係があるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
ヘアスタイルを変えてみたい
「いつもと同じで」
とオーダーすることも多いと思います。
月に1度や3ヶ月に1度など、美容室に行く頻度はお客様によって違いはありますが...。
その季節に1度くらいは、
「ヘアスタイルを変えてみたい」
と美容師さんに伝えてみてはいかがでしょう。
今回、ヘアスタイルを変えてくれるかも知れませんし、
次回の提案をしてくるかも知れません。
何にせよ、美容師さんの反応が楽しみですね。
スポンサーリンク
マンネリカップル
「ヘアスタイルを変えたい」
その言葉はある意味、美容師さんを試すオーダーです。
例えるなら、マンネリカップルの起爆剤でしょうか。
【彼女】今度、いつもと違うところに遊びに行ってみたいなぁ。
【彼氏】そしたら、ここなんてどう?
彼女(お客様)のことを把握しているなら、パッと提案できるかも知れませんし、
今回叶えられなくても、彼女(お客様)の好みに沿った話をしてくれると思います。
彼氏(美容師)への試しどころです。
スポンサーリンク
美容師は口下手
意外かも知れませんが、美容師さんは口下手な方も多い気がします。
話せば良い...という訳ではありませんが、
お客様を想う気持ちをヘアスタイルやヘアケアの提案として伝える。
お客様の好みを把握した、1歩先を行く接遇ができる。
言葉や行動に表せてない美容師さんは多いと思います。
想っているだけでは伝わりません。
言葉(行動)にしてお客様に伝える。
今年はお客様とのつながりを、より大切にして、仕事に励んでいきたいですね。

スポンサーリンク
-
-
「私、初めてなんです...」お客様の告白にビックリ...。
あっという間 久しぶりに来店されたお客様。 まだ高校生かな...と思いきや、春からは大学生。 あっという間ですね。 初めてなんです... 高校を卒業して、今回カラーでお越しいただきました ...