【YouTubeはこちら⏬】
スポンサーリンク
-
-
初めて行く美容室で必ず確認しておきたいこととは。
【YouTubeはこちら⏬】 初めての来店 先日あった話です。 前のお客様を仕上げて、店の外までお見送りをしているときのことです。 と徒歩でいらした方から、声をかけられました。 と11時 ...
美容室に行く前日
美容室を予約して、いよいよ明日は楽しみにしていたカットとカラーの日。
髪型はこれにして、カラーは今流行りの色を取り入れて...などなど。
美容室前夜は嬉しかったり、楽しみだったりする女性の方は多いのではないのでしょうか。
スポンサーリンク
美容室には何を着ていこう?
ふと、考えたときに 美容室に行くときの服装はどうしよう?
何を着ていこう?
そんな風に悩まれたことはありませんか?
今回は「美容室に行くときの服装」について、意見させていただきます。
スポンサーリンク
美容師さんは観ている
いつも行っている美容室、もしくは美容師さんを、指名していて好みをわかってもらえている関係ならOKですが...。
特に初めて行く美容室の場合、お互いの理解が少ない状態です。
このときにお客様の服装が大切になってきます。
美容師さんはお客様の雰囲気や好きなテイストを服装を観て判断材料にして、ヘアスタイルの参考にしている場合があるからです。
スポンサーリンク
なりたい女性像の服装がベスト
着ていく服装を選ぶポイントとしては、お客様がなりたい女性像(イメージ)に近い服装で行くのがベストです。
雰囲気をガラッと変えたいときは別ですが、いつも着ている服装がなりたい女性像に近いのではないのでしょうか。
よって、美容室に着ていく服装は普段から気に入って着ている服装が1番良いです。
スポンサーリンク
ヘアスタイルが迷っているときもOK
普段から好まれている服装で美容室に行くことで、なりたい女性像により近づけます。
ヘアスタイルやメニューを迷っているときにもなりたい女性像に近い服装を着ていくことで、美容師さんからヘアスタイルの提案をしてもらいやすくなります。
何㎝カットする...というよりは、この女性像に近づけるには、このようなヘアスタイルでカラーはこちらがより似合います。
いかがですか?
など、提案の仕方も違ってきます。
スポンサーリンク
本来もっているステキを引き出します
美容室に行くときの服装に迷ったら、いつも好んで着ている服装でOKです。
もしくは、なりたい女性像に近い服装で行ってみましょう。
我々美容師もお客様の本来もっているステキを引き出せる仕事をさせていただきます。

スポンサーリンク
-
-
「トリートメント」「コンディショナー」「リンス」の違いとは?
【YouTubeはこちら⏬】 自宅でシャンプーをした後に「トリートメント」「コンディショナー」「リンス」の3種類がありますが、どれを使ったらよいのか迷いますよね。 今回はそれぞれの作用( ...