○○しておいてと頼まれたのに、すっかり忘れてしまったことはありませんか?
また、名前や文字が恐ろしいほど思い出せないことなど・・・。
それは記憶系の脳が低下してしまっているかも知れません。
スマホに頼りすぎている
スマホの普及により以前に比べて、さまざまなことを自力で思い出さない場面が増えました。
人間の脳には機能によりますが、大きく8つの系統に分けられます。
それらが連動して動くことで、頭が働く仕組みになっています。
悩みで多いのが、記憶系
悩みで多いのが「記憶系」に関するものです。
曜日や時間の感覚がなくなったり、知っている情報を引き出せないなど、恐ろしいほど思い出せないのが「記憶力低下型」です。
脳も体と同じく老化します。
そのうえ、年を重ねるごとに暮らしに慣れが出てきて、生活習慣や行動がルーティーン化してしまい、使わない脳が増えることで、脳がかたまってしまいます。
弱った記憶系の脳を鍛える5つの方法
・仕込みが必要な料理にたまに挑戦する。
・あえてメモなしで足りないものを買いに行くようにする。
・昔の写真をアルバムにまとめる。
・子育ての合間に、どんなに忙しくても必ず自分の時間をつくるようにする。
・小説など、続きものの本をあえて読むようにする。
意識的に脳を使ったり、マンネリを防ぐことが記憶系脳の活性化につながります。
できる場面から試してみましょう。