夏に明るめの「アッシュ」にされた、大学生のお客様。
夏も終わり、秋に向けてのカラーを一緒に考えていました。
お客様もアッシュ(赤みのない色)が好みなので、今回はアッシュに深めのブルーを調合して「アッシュブルー」を表現してみました。
秋カラーは「深み」でつくる
夏は明るいカラーが人気でしたが、秋になると夏っぽさが抜けきれずに浮いてしまいます。
そこで明るい色みに「深み」があるブルーをプラスしていきます。
夏のイエローよりの髪に「アッシュブルー」の色みが重なることで、外国人風の「深み」があるのに透明感が表現できます。
深みを増すごとに大人っぽくなる
大人っぽく表現したいときは、アッシュの明るさを落とすか、ブルーの配合を多めにしていきます。
そうすると、色みにより深みが増して、「グッと」大人っぽい雰囲気あるアッシュブルーになってきます。
秋のメンズカラーは「深み」を取り入れた「アッシュブルー」に挑戦してみましょう。
