ゆるりとした時間の流れ
6/29は休みでした。午前中は妻が長男の小学校での集まりがある為、私は長女とゆるりとした時間を過ごしました。
とは言っても長女は3才になっていないので、ママと離れるときは『ワァー』っとなります。時間がたつと落ち着いてきますが、ママの存在は偉大ですね。
スポンサーリンク
今を大切に感じて過ごしたい
長女とは散歩したり、お店に入って遊んでみたりと何気ないことですが、貴重な時間を過ごさせてもらってます。
後で思い出したら懐かしいのでしょうね。
夕方は自転車や歩きで買い物
夕方は家族みんなで近くのお店に買い物に行きました。あえて車ではなくて自転車や歩きにすると途中の景色が認識でき、新しい発見があったりしてワクワクします。
スポンサーリンク
子どもと向き合うには外が心地いい
帰りは公園でアイスを食べて一休み。歩きで行ったせいか、いつもよりおいしかったですね。
子どもと外で過ごすと向き合って話せるような気がします。
公園って余計なものがなくシンプルですよね。そういった場所の方が視界に入ってくる情報量が少なく、目の前の子どもとより親密に過ごせると思います。
何を話す訳でもなくても、『大きくなったなぁ』とか『こんな表情するんだなぁ』と、普段は観てるようで観てないことに気づかされます。
あっという間に時間は過ぎていくので、子どもと過ごす時間をつくって、今を大切にしたいですね。
