スポンサーリンク
-
-
賞味期限ならぬ賞美期限、良きヘアスタイルの秘訣
賞美期限 先日このようなツイートをしました。 お客様は意外と美容室で髪を切るタイミングがわからない...。 もしくは自分の判断になってしまい、優先順位が後回しになり、なかなか来れなかったりしてしまう。 ...
美容室のシャンプーをしてもらうと、とても気持ち良いですよね。
つい、うとうとしてしまい眠ってしまう方も多いのではないでしょうか。
でもその反面、緊張してしまう方もいるのも事実です。
美容室でのシャンプー台の種類にもよりますが、リラックスしてシャンプーを受けるにはどうしたらよいのでしょう...。
力を抜く
美容師さんにシャンプーをしてもらうときには、余計な力は入れずに、肩や首、頭の力を抜いてみましょう。
つい力んでしまう場合もあるかと思いますが、力んでいると、気持ち良いものも気持ち良くなりません。
美容師さんを信頼して、身をゆだねてしまいましょう。
スポンサーリンク
頭を上げない
美容師さんはお客様の首やえり足を洗う際に、頭を持ち上げます。
そのときに、お客様が気を遣って自ら頭を持ち上げてくれる場合があります。
このときの正解は、お客様自身で頭を持ち上げないことです。
シャンプーをするときには、お客様の頭の重みを利用して、首やえり足を洗っていきます。
その方が、美容師さんの指がお客様の首やえり足のツボに入り、シャンプーでの気持ち良さが格段にUPします。
もちろん変に力を入れて、頭を重くさせてはいけません。
あくまでも自然体、リラックスして美容師さんに身をゆだねる感じが大切です。
何だかいつも美容室でのシャンプーでリラックスできていない方は試してみてください。
スポンサーリンク
-
-
12月に美容室の予約が取れなかったら年始がオススメ
12月に美容室に行こうと思っていたけれど、うっかりしていて連絡をしたときには、年内の予約が取れない状況に...。 こんな経験はありませんか? 他の美容室に行くのもありだけど、何となく行ったことのない美 ...