スポンサーリンク
-
-
確認しておきたい、美容室での早朝セットの時間帯と料金帯。
春先や年間を通しての日が良いとされるときには、ヘアセットを頼まれる場合があります。 例えば、卒業式や入学式、結婚式のおよばれ、七五三がそれにあたります。 通常美容室での営業開始時間が、9時や10時、1 ...
初めての行く美容室。
ホームページを見て、良さそうだったので予約しようと思っているけれど、
いざ予約しようと思ったら、何だか不安になってきた...。
という経験はありませんか?
ホームページを見て、お店のコンセプトや料金、スタッフさんも良さそうだから予約しようと思っていても、
初めてはやはり心配ですよね。
今回は「初めての美容室。何かと不安なら女性希望にしてみる」についてお伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
指名してみる
初めての美容室の場合、あまり指名をすることは少ないかもしれませんが、
ホームページやブログなどのSNSで、その人の人となりがわかれば、指名してみてはいかがでしょうか。
誰に担当してもらうのか当日までわからない...。
よりは、少し勇気がいるかもしれませんが、ぜひ指名してみましょう。
スポンサーリンク
女性希望
もしお客様が女性の場合には、女性の美容師さんを指名してみても良いと思います。
初めての場合、特に同性の方が話やすかったりすることもありますよね。
初めての来店だと、施術の前にカウンセリングと呼ばれる、
お客様と美容師さんとのヘアスタイル中心のコミュニケーションの時間がもうけてあります。
この最初のコミュニケーションの段階で、女性なら女性同士の方が話しやすいときには、女性の美容師さんを指名するか、
「女性希望」と予約のときに伝えてみましょう。
来店してときに、伝えたいことが言いやすいことも大切な要素です。
スポンサーリンク
光栄なこと
初めてなのに指名!?
と思ってしまい、敬遠してしまう方もいるかもしれませんが、
指名された側としては、嬉しく、光栄なことです。
当日に、指名した経緯を正直に話してみても良いと思います。
お客様の背景がわかることで、グッと距離が縮まり、コミュニケーションがとりやすくなります。
コミュニケーションがとれると、お互いの理解が深まるので、より良いヘアスタイルに落とし込むやりとりや情報を共有できますよ。
スポンサーリンク
まとめ
今回は「初めての美容室。何かと不安なら女性希望にしてみる」についてお伝えさせていただきました。
初めての美容室は期待もありつつも、不安や緊張してしまうもの。
少しでも事前に不安や緊張が解消されるなら、同性の美容師さんを指名してみましょう。
特定の美容師さんを指名しても良いですし、
女性のお客様でしたら、女性の美容師さんを指名してみましょう。
最初のコミュニケーションがとりやすくなることにつながるための1つのポイントです。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
-
-
注意したい紫外線。4月からのケアがあなたを守る。
4月から 夏に着目しがちな紫外線ですが、4月や5月は紫外線も強く、多く降り注ぐ時期です。 髪も日焼けをするため、トリートメントでケアしておくことを推奨しています。 肌へつけるものに関しても、よく質問さ ...