スポンサーリンク
-
-
美容室へのクレーム。伝えるべきか、我慢すべきか...。
今日も行きつけの美容室でキレイにしてもらった。 とても満足しているが、1つだけ気になる点が...。 技術に関してではなく、接客についてどうしても不快になってしまうことがある。 これからも通い続けたいの ...
卒業式を終えた方は、4月の入学や就職の準備の時期です。
進級される方は、春休みに入りましたね。
2週間ほどある春休み。美容室で髪を整えに行こうと思っている方も多いのではないでしょうか。
一般的に美容室は土日が混み合う曜日です。やはり平日の方が比較的、予約も取りやすいと思います。
しかし、春休みなどの長期休暇は、混み合い方が少し異なったりします。
今回は「春休みなどの長期休暇。美容室はいつが混み合うのか?」についてお伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
最初と最後
春休みや夏休みなどの長期休暇のときの美容室は、比較的最初と最後が混みやすくなります。
長期休暇の際は、出かける方も多く、お出かけの前もしくは後に美容室に行こう...という心理になりやすいためです。
そのため、長期休暇の最初と最後が混みやすく、狙い目は中日になります。
美容室に行ける日が限られている場合は別ですが、比較的行ける日があるなら、連休中の中日を狙ってみると良いかもしれません。
実際に電話やネットで美容室の予約状況を確認してもらいましょう。
スポンサーリンク
雨の日は異なる
春休みやゴールデンウイークなどの長期休暇に出かける方は多くいると思いますが、
それは晴れた日...だからこそだったりします。
出かける予定だったけれど、雨になってしまい断念...。という方もいると思います。
出かける予定が流れてしまったから、美容室に行こう...。となる方もいます。
そのため、晴れの日に比べて、雨の日の方が美容室は混み合ったりする傾向があります。
雨の日は空いているだろう...と思っていると、意外と混み合っていた...とならないように、早めの予約を推奨します。
スポンサーリンク
まとめ
今回は「春休みなどの長期休暇。美容室はいつが混み合うのか?」についてお伝えさせていただきました。
春休みなどの長期休暇の美容室事情。
晴れていれば、中日が狙い目になります。
雨の日は、中日も関係なく混みやすくなる傾向にあります。
実際に美容室に確認してみるのがベストですが、1つの参考にしてみてください。
スポンサーリンク
-
-
美容師はどこで髪を切っているのか?お客様からの素朴な疑問。
普段サロンワークをしていると、お客様から素朴な疑問をいただくことがあります。 美容師はお客様の髪を毎日カットしていますが、そもそも美容師自身はどこで髪を切っているのか? そのような素朴な疑問をいただき ...