スポンサーリンク
-
自宅でのドライヤー。温風と冷風の役割と効果的な使い方とは。
と疑問に思ったことはありませんか? 髪を乾かすときに使うドライヤー。 実は温風と冷風、それぞれに役割があります。 簡単に言うと、髪は乾いていく過程で形が整っていきます。 大切なのは「髪を乾かすこと」 ...
という経験はありませんか?
寝ている間は、頭のどこかは下になっているため髪がつぶれやすく、朝の寝グセとなってあらわれます。
今回は「朝の寝グセやハネを直す簡単な方法と眠る前にしておきたいこと」についてお伝えさせていただきます。
スポンサーリンク
夜の寝グセ防止対策
朝の寝グセを極力抑えるには、
「髪が濡れたまま寝ない」ことが大切。
夜に髪を洗う方は必ず乾かしてから眠りましょう。
髪は乾くときに形が整う仕組みになっています。
濡れているときは、まだ形が整わず不安定な状態です。
乾かさずにそのまま寝てしまうと頭と布団に髪が挟まれ、圧迫された状態で乾いてしまい寝グセになります。
典型的な寝グセのパターンです。
さらに濡れて髪同士が摩擦で傷むため、濡れたまま眠ることは髪にとって何1つ良いことはありません。
乾かすポイントは、
根元からドライヤーの風を当てて乾かすことです。
左右で髪の生え方は違うため、根元を起こして乾かしておくことで、髪が内側にまとまりやすくなりますよ。
スポンサーリンク
朝の寝グセ解決策
夜のうちに乾かして眠らなかった場合、超高確率で寝グセになります。
そのときの解決策としては、
1度髪全体を濡らすことです。
具体的に言うと、根元の髪まで濡らして1度リセットさせることが大切です。
夜の自然乾燥により、根元の髪がつぶれて乾いてしまっている場合、
小手先に髪の毛先だけ直しても、その場は何とかなったとしても、後々またハネたり寝グセが復活してきます。
寝グセの根本(こんぽん)は根元にあります。
根元の髪を濡らして、やり直すことが1番簡単で効率的です。
ポイントは38℃前後のお湯で髪の根元中心に濡らしてから、ドライヤーをかけましょう。
ドライヤーは夜に乾かしたときのように、根元から当てて左右の生え方を整えるイメージです。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
今回は「朝の寝グセやハネを直す簡単な方法と眠る前にしておきたいこと」についてお伝えさせていただきました。
髪を傷めず寝グセをつきにくくするには、洗った後には髪を乾かすことです。
夜に根元中心に乾かして、生え方を整えておけば朝の寝グセ直しは簡単に済みます。
万が一、濡れたまま眠ってしまい、朝寝グセがひどくついてしまったら、
1度髪全体(根元中心)を濡らして、ドライヤーで乾かしましょう。
夜のひと手間が朝の手入れを楽にしてくれます。
キレイな髪を育てるには日々の積み重ねが活きてきますね。
スポンサーリンク
-
髪の乾燥に効果的。お風呂上がりにしたい髪の乾かし方の手順とは。
と悩んでいませんか? 色々と試したけれど、いまいち効果的ではなかった。 という方もいるかもしれません。 ここはひとつ原点に戻りましょう。 今回は「お風呂上がりにしたい、効果的な髪の乾かし方の手順」をお ...