スポンサーリンク
-
髪の乾燥に効果的。お風呂上がりにしたい髪の乾かし方の手順とは。
と悩んでいませんか? 色々と試したけれど、いまいち効果的ではなかった。 という方もいるかもしれません。 ここはひとつ原点に戻りましょう。 今回は「お風呂上がりにしたい、効果的な髪の乾かし方の手順」をお ...
と思い悩むことはありませんか?
キレイで美しい髪をつくるには、まず髪を傷めてしまう原因を知っておく必要があります。
今回は「髪のダメージ原因4つ」をお伝えします。
- シャンプーによる物理的ダメージ。
- 紫外線による物理的ダメージ。
- 熱による物理的ダメージ。
- カラー、パーマによる化学的ダメージ。
スポンサーリンク
1.シャンプーによる物理的ダメージ。
シャンプーは髪や頭皮を洗うためにあります。
ただ、洗浄力が強いものや回数が多くなってくると、
髪の表面にあるキューティクルが徐々にはがれてしまいダメージにつながる恐れがあります。
濡れていると髪はダメージを受けやすいので、このような物理的なダメージにも気をつけましょう。
-
市販のシャンプーは髪や頭皮を傷めるのか、成田市の美容師が実験してみた!!!!!
【YouTubeはこちら⏬】 シャンプー剤の究極の泡立て方 お客様からの質問に多いのが、市販のシャンプーについてです。 美容室で扱っているシャンプーと市販のシャンプー...。 それぞれ、 ...
スポンサーリンク
2,紫外線による物理的ダメージ。
肌と同じように、髪も紫外線の影響で日焼けをしてしまいます。
紫外線は1年中降り注いでいますが、特に春から夏の時期にはUVB(日焼けの原因)が強くなっています。
髪に浴び続けることで、髪の表面のキューティクルがはがれやすくなったり、
メラニン色素にも影響がでて、少しずつ髪の色が明るくなってきてしまいます。
-
【2019年】紫外線の情報と対策をまとめてみました!!
「紫外線」の記事が増えてきたので、まとめ記事をつくりました。 肌や髪、頭皮にも影響がある「紫外線」の事を知ったうえでのケアがとても大切です。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 関連記事 ・夏の紫外線対 ...
スポンサーリンク
3.熱による物理的ダメージ。
ドライヤーでの影響というよりは、アイロンやコテなどの高温で使用するアイテムの熱によって髪はダメージを受けています。
例えていうなら、生卵が熱の作用で目玉焼きになってしまうイメージ。
柔らかいものが熱の作用で固くなってしまうのです。
髪の主成分であるたんぱく質は、柔らかいものです。
そのたんぱく質や表面にあるキューティクルも高温の熱によって、固くなり柔軟性を失うことでもろくなり、ダメージを受けやすくなってしまいます。
スポンサーリンク
4.カラー、パーマによる化学的ダメージ。
いわゆる髪へのダメージと聞くと、これをイメージするのではないでしょうか。
これは上記の1〜3でお伝えしたダメージとは違い、薬剤が関係してくるため、化学的ダメージといわれます。
主な原因はカラーやパーマで使用する薬剤によるものです。
薬剤にはアルカリ剤や還元剤などの成分が含まれていて、カラーやパーマをするためには必要なものですが、
最小限に抑えて使用していかないと、髪の内部(間充物質)や表面(キューティクル)に余計なダメージが加わってしまいます。
わかりやすくいうと、毛先を触ってザラザラしているところが化学的ダメージをうけている部分です。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
今回は「髪のダメージ、4つの原因」をお伝えさせていただきました。
キレイな髪を育てるには、まずダメージの原因を知ることが大切です。
正確な原因を知り、ケア(解決策)をしていくことで、髪はよりキレイになっていきます。
- シャンプーによる物理的ダメージ。
- 紫外線による物理的ダメージ。
- 熱による物理的ダメージ。
- カラー、パーマによる化学的ダメージ。
次回はダメージごとの解決策をご紹介していきますね。
スポンサーリンク
-
自宅でトリートメントをするときの効果的な3つの方法とは。
【YouTubeはこちら⏬】 と思ったことはありませんか? 美容室では、トリートメントをするものの、自宅ではリンスやコンディショナーを使っている方も多いのではないでしょうか。 まずはこち ...